〇学校の宿題
〇授業の補習
〇運動遊び
〇製作(工作・絵画等)
〇トランポリン・スイング・肋木等を使った運動
〇レクリエーション
〇買い物
学習はそれぞれの状況に応じて個別に対応しています。
集団活動では協調性コミュニケーション力の、向上を目指し、支援しています。
一日の流れ①
下校時刻に学校へお迎えに行きます
↓
おやつをみんなで食べます(16:20頃)
↓
今日の活動(16:30頃~)
↓
宿題・学習時間(17:10頃~)
↓
自由時間(宿題が終わり次第)
↓
お迎えに来てもらいます(18:30)
一日の流れ②(夏休み等の長期休暇中)
自宅へお迎え(10:00前後)
↓
自由遊び
↓
宿題(10:45~)
↓
お昼休憩(12:00~)お弁当持参・注文可
↓
個別療育・自由時間(13:00~)
↓
活動(13:30~)室内活動やお出かけなど
↓
おやつ(15:30~)
↓
掃除(15:40~)
↓
振り返り(16:20~)
↓
自宅まで送り(16:30頃)
手作りおやつについて
こでまりでは安心・安全な手作りおやつを提供します。
学校や学童を終えて、お腹を空かせたお子様に季節に応じたメニューを楽しんでもらいたいと考えます。
アレルギーをお持ちのお子様にも対応しております。お子様の栄養状態、偏食(好き嫌い)などもお気軽にご相談ください。
こでまりとの信頼関係の構築と、よりよい親子関係を築くためのサポートとして、定期的に面談を行います。
日頃思うこと、感じていること等々をお話しいただき、お子様の成長のために、一人一人のお子様に適した方法を考え、ご家族の皆様と共に見守り、サポートしていきます。
事業所評価アンケートについて、気になる点やご質問等あられましたら、こでまりスタッフまでお気軽にお尋ねください。